
今回、いや多分イベント主催史上初やと思う!最高齢者!
京都EM love
地球環境を考えてるところって、いろんなところがあるんだなぁ~って知ったのよね
そして、お話しがすんごくよくわかりやすかったんだ
80歳を超えられてるようには一切見えない、素敵な女性だなと思いましたよ
環境が悪化しだした50年ほど前から、生活がとても気になりだしていました
合成洗剤やケミカルなものが多く、アトピーなど昔なかった多くの身体の疾患が目に見えて多く出てきました
そんな中、25年ほど前、EM(有用微生物群)という、善玉の微生物たちをブレンドされた環境資材に出会う
開発者 琉球大学、現名誉教授の比嘉照夫先生の講演会を何度も聞き、自ら実践をして大きな効果を体感してきました
コロナの不安的な世の中でありながら、自然素材の大切さに気付かれた方たちに呼ばれて、日々レクチャー講習会に超多忙の日々です
ブースに訪れた方々に、慣行を浄化する資材をただ販売するだけでなく、きちんと内容を説明して、理解をしてくださったうえでの購入をお願いしたいとの気持ちが、いつもベースにあります
自然に分解しないものや、ケミカルなもので排水など汚染を出さない方法や悪臭の対策、土を豊かにし、野菜やお花・果実を育てる方法などをお伝えしたい
基本的にしっかり学びたい(有機で)方には、基礎的におひとり2,000円をいただき、時間を別に取ります
お越しになるのを、全員でお待ちしてます!!
~きっとみつかる~Fagcal Market(フェジカルマーケット)
8月8日(日) 10:30~16:00
京都梅小路公園緑の館・イベント室&和室