2014年からマルシェ主催を始めて、数えきれないほどの出展者と出会わせていただいてきました

その中でも、とびっきりすごい技、能力、エネルギーを持つ方々がいらっしゃって、そんな「すごい」方々を集めたマルシェを開催することにしまいした

会場は、大好きな、梅小路公園緑の館イベント室です

出展のお約束

〇会場内にて飲食はしていただけますが、床等を汚さないようご配慮願います。

〇ブースで出たゴミは、各自でお持ち帰りください。こちらで処分いたしません。

〇荷物置き用の椅子……は、ご自身で何か用意してください

〇出展者同士の交流を図って、ぜひ市場を広げるという意欲を持ってください

〇交換セッションされる場合は、当人同士でちゃんと合意してからにしてください(クレーム対応はしません)

〇お客様が来場されましたら、笑顔にてお迎えください

出展お申込み

下記の「出展料金額」をタップしていただきますと、該当の金額をタップしていただきますと、決済ページにジャンプします

また、その決済ページの中に、申込みフォームも貼り付けてありますので、そちらからの記入&送信をお願いします
そこで決済を澄ませていただいたら、その決済ページにあります公式LINE『https://lin.ee/27dwjng』にご登録お願いします

キャンセルポリシー
出展のお申込み後、1週間以内にお振込みをしていただきます。お振込みがない場合は、1度お伺いさせていただきますが、それでも振込みの確認ができない場合は、出展の意志がないものとみなし、取りやめさせていただきます。

また、どうしても当日支払いを希望される場合は、50%増でお支払い頂きます。
出展者様のご都合でのキャンセルされる場合は、いかなる理由がありましても、返金はできませんのでご了承ください。

出展料
セッション・鑑定系1ブース 4,150(長机(1800×450mm)半分※・椅子2脚)

施術系ブース(ベッド持ち込み) 6,000(出展者合計2名まで)

食品他物販ブース 4,150(長机(1800×450mm)半分※)

ヒーリング音楽・パフォーマンスブース 3,500(音源用電気代込み)

長机(1800×450mm)1本分1,000円になります

電源の必要な方は+500円になります。申し込みの際に記載してください。
ご希望の金額をタップしてください
決済ページにジャンプします

物販、食品に関しまして……
食品販売を希望される場合には、各地元保健所による食品製造所の営業許可証(菓子製造業もしくは〇〇製造業の営業許可証)または食品製造の届出証のコピーの事前提出が必要となります。
原則として、上記許可証のない方は食品販売はできません。
任意ではありますが、上記の種類と併せて開催前1ヵ月以内の食品取扱者の検便検査結果も可能であれば送付してください(強制ではございません)。
〇衛生上およびアレルギー被害防止の観点から、食品は必ず個別に包装し、製造者名、電話番号、賞味期限、原材料を明記してください。

〇上記以外の食品(梅干し・ジャム・ドライフルーツなど)にも、個別に製造者名、電話番号、賞味期限、原材料を明記してください。
〇野菜にも生産者名、電話番号、生産場所の表示が必要です。
ごみの回収はしていません。飲食販売の場合は、ご自分のお店で使われたごみを含む食器等を回収してください(開催時間中、その旨のご案内をお願いします)。

決済が終わられましたら、こちら申込みフォームより必要事項ご記入の上申込みを完了してください

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事